トレンドオーシャン 〜Trend ocean〜

このサイトは、日頃のニュースや、1時的な流行(トレンド)について、知りたい情報をトピックしているサイトです。リアルタイムな情報や過去の大ニュース等、振り返る等しても参考になります。

「未分類」の記事一覧

「みんながいってるよ」の、自分だけの意見

「みんながそういってるよ」 便利な言葉である。たとえば、横暴な上司に対して何か主張したいことがあったとき、「私はこう考える」 というと反対されそうだ。下手をすれば、協調性がない、勝手な独走だ、会社はキミひとりで動いている […]

「べき」や「常識」は、知らず知らず押しつけている

気心の知れた者同士の宴会では、ものマネ名人が生き生きするという長嶋茂雄なら「え~、ナニナニですね~」。田中角栄なら「まぁ、そのぉ」。竹村健一なら「だいたいやねえ」…ものマネといったら、この人たちが相場ということだが、口癖 […]

善意の「わんこそば」は、もう食べきれない

ときとして「過剰な善意の押しつけ魔」と化す人がいて、この人同僚はほとほと困り果てている。こんなことがあったそうだ。 肩こりが日々ひどくなることに悩まされていた女性が、「その手のこと」に詳しい先輩の女性に「何かいいものない […]

書いて捨てよう、怒りやグチ

むしゃくしゃしたときの発散法…、あなたにも何かあるだろうか。 私のやり方は、、紙に書くことだ。夫婦げんかをしたとき、他人に腹が立ったとき、不愉快な日に遭ったとき、とにかく紙に書く。そして箱に放り投げておく。ゴミ箱ではない […]

力のない人ほど、やさしい話をむずかしくいう

「条項が無効または実施できないと判断された場合、これらの条項の有効または実施できる部分および残りの条項は引き続き有効かつ実施できるものとして……」 これはある規約の文章だが、一読してすんなりと頭に入ってくる人がいるだろう […]

その「もっともっと」に、心が疲れてゆく

「世の中にこんなにうまい食べ物があったのか」と感動した経験が私にはある。現代が「飽食の時代」というなら、、当時は「貧食の時代」だ。 戦争中、軍医として従軍していたときのことだ。軍隊には日本全国からいろいろな職業の人が集ま […]

幹がしっかりしていない人は、かたくなに自分を守る

ふた昔ぐらい前のテレビのホームドラマには、よく頑固おやじが登場した。 彼らは、まず自説を曲げない。いいものはいい、悪いものは悪い、好きなものは好き、イヤなものはイヤと、一刀両断にする。理由はない。 「つべこべいうな、俺が […]

素直によろこぶ人を、人はずっと見ていたい

うれしいときや楽しいときに、素直に表現できること。それもまた好感度に大いに関係があるのではないか。こんな人たちがいた。 ある人同僚が誕生日だというので、コーヒーカップをプレゼントした。すると相手は、お礼もそこそこ能書を垂 […]

その「かたくなさ」が、つきあいにくさの元になる

健康マニアの二人がいる。 食事はできるだけ、自然のものをと心がけ、玄米に無農薬の野菜、魚や植物性たんぱく質中心、塩はどこそこの岩塩だ、砂糖もどこそこの三温糖だと、まあ、じつにこだわる。二人がよれば情報交換に花が咲き、「何 […]

error: Content is protected !!